ときどき更新されます

CS 周りのお勉強のログ

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ダブルハッシュを用いたオープンアドレス法についてメモ

概要 プロコンのためのアルゴリズムとデータ構造を読んでいて,ダブルハッシュを用いたオープンアドレス法のところで, 2つ目のハッシュ関数と配列のサイズと関係のところが最初理解できず, 互いに素の性質から復習したのでメモ 疑問に思ったところ 互いに…

Design It! の3章を読んだ.

3章では主に,設計をリスク駆動で進めていく方法について書かれていたので,まとめます. 設計におけるゴールとそれに向けて意識すること ゴール:最適で合理的な設計ではなく,自分たちのニーズを満たす必要最小限の設計. 上のゴールを達成するために,設…

Design It! の2章を読んだ.

2章では,デザイン思考をアーキテクチャ設計適用する方法について解説されていたので,まとめておく. デザイン思考 影響を受ける人々の視点から問題や解決策について考えるための方法 アーキテクチャ設計でのデザイン思考 システムを利用する人,設計判断で…

Design It! の1章を読んだ.

各章ごとにまとめる予定です. ソフトウェアアーキテクト どんなもの? 利害関係者と一緒に,ソフトウェアのビジネス目標や,ソフトウェアへの要求を定義. この要求には,機能や品質特性が含まれる. この際,今後の設計に影響を与えそうな制約などにも注意…

Beyond Personalization: Social Content Recommendation for Creator Equality and Consumer Satisfaction (KDD19) を読んだ.

目的 レコメンドシステムにおいて,コンテンツを消費する人 (ユーザ) の満足が高く,推薦対象のコンテンツを選ぶ上で,クリエイターの人気の有無や,投稿したコンテンツ数などに依存せず,クリエイター間での偏りのない推薦を行うための手法を提案. また,…